広告 おでかけ 神社仏閣

伊勢神宮初詣2024の駐車場情報や混雑状況は?出店や混雑回避のコツについても調査!

※アフィリエイト広告を利用しています

伊勢神宮初詣2024の駐車場情報や混雑状況は出店や混雑回避のコツについても調査

伊勢神宮の初詣は、めちゃくちゃ大混雑して交通規制もあります。

2024年の伊勢神宮初詣を車で行きたいと考えているなら、事前の駐車場情報のチェックは必須ですよ。

チェックをしておかないと、車を停められなかったり、あれこれ迷っているうちに駐車場が満車なんてことも。

伊勢神宮初詣に行くなら、なるべく混雑を避けてスムーズにお参りしたいですよね?

そこで今回は、伊勢神宮初詣2024の駐車場情報や混雑状況を調査しました。

合わせて混雑回避のコツや出店についてもまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

伊勢神宮初詣2024の駐車場情報

駐車場

伊勢神宮の初詣期間中は伊勢市内の道路では交通規制もあって、駐車場も大混雑する可能性が高いので、事前に把握しておきたいですよね!

2024年の伊勢神宮の初詣を車で参拝しに行く方に向けて、おすすめの駐車場は以下の場所となります!

  • 外宮駐車場
  • 内宮駐車場
  • 外宮周辺の臨時駐車場
  • 内宮周辺の臨時駐車場
  • その他の有料駐車場
  • パーク&バスライド駐車場について

それでは、詳しく解説していきましょう!

初詣期間中の外宮駐車場

外宮の駐車場は4カ所、50~200台くらい停めることができます。

初詣の期間中でも外宮周辺は、進入禁止にはならないです。

内宮駐車場から比べたら、普段の土日も混雑はしませんが、やはり初詣になると、バス専用駐車場、臨時駐車場、外宮駐車場も混雑して満車状態になります。

『外宮駐車場』

外宮第1駐車場 三重県伊勢市本町15−15 50台 2時間まで(無料)
外宮第2駐車場 三重県伊勢市豊川町 210台 2時間まで(無料)
外宮第3駐車場 三重県伊勢市本町16 60台 2時間まで(無料)
北御門広場臨時駐車場 三重県伊勢市一志町4-18 120台 2時間まで(無料)

※記載時間は、「2時間まで無料」という訳でなく、2時間しか停めることができないということなので注意です。

初詣期間中の内宮駐車場

内宮の駐車場は8カ所、A1~B6まであり、最大666台停めることができます。

ですが、初詣期間中は「内宮A駐車場」は一般車は利用できません。

『内宮A駐車場』

初詣期間中の内宮A1~A4駐車場は、一般車は利用できません。
内宮A1駐車場 三重県伊勢市宇治今在家町93 49台 終日 1時間まで無料、1時間以降500円〜 利用不可
内宮A2駐車場 三重県伊勢市宇治今在家町93 155台 5:00~19:00 1時間まで無料、1時間以降500円〜 利用不可
内宮A4駐車場 三重県伊勢市宇治今在家町 53台 5:00~19:00 1時間まで無料、1時間以降500円〜 利用不可

内宮へ向かう国道23号の宇治浦田交差点から一般車は交通規制により、進入禁止になります。

※内宮A駐車場まで行くことができる可能車両

バス、タクシー、二輪車、軽車両、許可車

身体障碍者手帳をお持ちの方か同乗している場合(宇治浦田交差点で警備中の警察官に提示)

『内宮B駐車場』

内宮B駐車場は、伊勢西IC方面から進行方向の宇治浦田町交差点を左折した近くにあります。

駐車場までの混雑は、初詣期間中は避けられないと思っていたほうがいいかもしれません。

シャトルバスの乗降場となるためB1とB2は利用が出来ません。(例年)
内宮B1駐車場 三重県伊勢市宇治浦田1丁目13 254台 終日 1時間まで無料、1時間以降500円〜 利用不可
内宮B2駐車場 三重県伊勢市宇治浦田1丁目10−20 98台 終日 1時間まで無料、1時間以降500円〜 利用不可
B3~B6は、一般車利用可能で内宮から約800m離れた場所です。
内宮B3駐車場 三重県伊勢市宇治浦田1丁目15−16 73台 終日 1時間まで無料、1時間以降500円〜 利用可
内宮B4駐車場 三重県伊勢市宇治浦田1丁目11−5 98台 終日 1時間まで無料、1時間以降500円〜 利用可
B5・6駐車場は比較的混雑を避けられる駐車場
内宮B5駐車場 三重県伊勢市宇治浦田1丁目19 625台 7:00~19:00 1時間まで無料、1時間以降500円〜 利用可
内宮B6駐車場 三重県伊勢市宇治館町361-1 385台 7:00~19:00 1時間まで無料、1時間以降500円〜 利用可

内宮までの所要時間(徒歩)

運よく、B3駐車場に停めることができた場合は、徒歩約10~15分くらいです。

内宮の宇治橋までの混雑を考えなければ、B5駐車場の1番奥から五十鈴川沿いの最短距離で、徒歩約15~20分、B6駐車場も同じくらいです。

伊勢神宮臨時駐車場(外宮周辺)

伊勢神宮では初詣期間中、臨時駐車場もあります。

三重県伊勢庁舎駐車場 三重県伊勢市勢田町628−2 12月31日~1月3日
1月8日~10日
9:00~17:00 150台 無料
伊勢市役所駐車場 三重県伊勢市岩渕1丁目7−2 12月31日~1月3日 9:00~17:00 80台 無料
伊勢商工会議所駐車場 三重県伊勢市岩渕1丁目6-24 12月31日~1月3日 9:00~17:00 80台 無料
伊勢市立厚生小学校 三重県伊勢市一志町1-4 12月31日~1月3日 
※雨天等の場合は駐車できません。
9:00~17:00 100台 無料

伊勢神宮臨時駐車場(内宮周辺)

伊勢神宮は初詣期間中、臨時駐車場もあります。

神宮工作所駐車場 三重県伊勢市宇治館町275 12月31日 9:00~1月1日 17:00
1月2日 6:30~17:00
1月3日~5日、以降土日祝 9:00~17:00
330台 1,000円
三重交通Gスポーツの杜伊勢体育館駐車場 三重県伊勢市宇治館町510 12月31日 9:00~1月1日 17:00
1月2日 6:30~17:00
1月3日~5日、以降土日祝 9:00~17:00
130台 1,000円
三重交通Gスポーツの杜伊勢西駐車場 三重県伊勢市宇治館町510 12月31日 9:00~1月1日 17:00
1月2日 6:30~17:00
1月3日~5日、以降土日祝 9:00~17:00
480台 1,000円
五十鈴公園駐車場 三重県伊勢市宇治館町239-24 12月31日 9:00~1月1日 17:00
1月2日 6:30~17:00
1月3日~5日、以降土日祝 9:00~17:00
40台 1,000円
五十鈴公園多目的広場 三重県伊勢市宇治館町510 12月31日 9:00~1月1日 17:00
1月2日 6:30~17:00
1月3日~5日、以降土日祝 9:00~17:00
※雨天等の場合は駐車できません。
450台 1,000円
伊勢市立進修小学校 三重県伊勢市宇治浦田2丁目16-43 12月31日 22:00~1月1日 17:00
1月2日 6:30~17:00
1月3日~5日 9:00~17:00
※施設利用のない場合のみ開設します。雨天等の場合は駐車できません。
230台 1,000円

伊勢神宮周辺駐車場(その他)

神宮会館駐車場 三重県伊勢市宇治中之切町152 200台 最初の2時間 500円
2時間以降 30分毎に300円加算
伊勢敬駅前駐車場 三重県伊勢市本町11−8 54台 8:00~20:00 60分 200円
20:00~8:00 60分 100円
最大料金
20:00~8:00 夜間最大 800円
伊勢市駅北口パーキング 三重県伊勢市宮後2丁目25-28 64台 普通料金   30分 100円
最大料金  1日料金1,000円
得々回数券:500円×11枚=4,500円
高柳立体駐車場 三重県伊勢市宮町1丁目6−1 110台 0:00〜24:00 30分 100円
30分毎 100円

パーク&バスライド駐車場について

「パーク&バスライド」って何?

初詣などの混みあう時期に実施されている交通対策で、伊勢市が運営しています。

三重県営サンアリーナ周辺の駐車場に駐車(パーク)してもらい、駐車場~神宮間をシャトルバスで送迎する(バスライド)、というものです。

一般の乗用車1台(乗っている人数に関係なく)につき、駐車料金、バス代込みで、1,000円です。

「パーク&バスライド」は12月31日の夜から正月三が日、またその後決められた日に実施されます。

2024年のパーク&バスライド実施日と時間

12月31日~1月1日(大晦日~元旦): 22:00~16:00まで
1月2日~1月5日: 9:00~16:00まで

「パーク&バスライド」メリット

  • バス優先の専用レーンを走るので渋滞に巻き込まれない
  • 約15分でスムーズに伊勢神宮に着く
  • 駐車料金1台1,000円で1日定額で追加料金なし
  • 県営サンアリーナ周辺には、約5,000台駐車できる

「パーク&バスライド」デメリット

  • 離れた駐車場に止めてシャトルバスに乗るのは面倒
  • 各駐車場には閉鎖時間があり、日を超えて駐車はできない

伊勢神宮初詣期間中は、交通規制もあり大混雑で大渋滞を考えると、優先レーンを走るバスの方が断然早いですね。

駐車料金も定額なので、おすすめだと思います。

伊勢神宮初詣2024の混雑状況

おかげ横丁混雑

伊勢神宮初詣2024の混雑状況は、昨年同様かなりの混雑になると思います。

伊勢神宮では、大晦日から1月5日の早朝までは終日参拝できます。

※1月5日以降の参拝時間は年によって変わる可能性があります。

日にち 参拝できる時間
2023年12月31日 5:00~24:00(元旦まで終日)
2024年1月1日~4日 終日
2024年1月5日 0:00~20:00
2024年1月6日~8日 5:00~20:00
2024年1月9日以降 5:00~18:00

伊勢神宮初詣の参拝時間を参考に混雑状況をみてみましょう。

初詣の混雑ピークは?

  • 12月31日22:00頃~1月1日3:00の年越しの時間帯
  • 1月1日~1月3日11:00前後

伊勢神宮の初詣は、三が日で参拝者は約60万人。

元旦の11:00前後や年越しのピーク時間での参拝の待ち時間は、予想が困難なほどの待ち時間です。

そして、元旦の11時から午後の時間帯は、参拝できるまでにどのぐらいかかるか予想もつかないくらい混みます。

元旦の朝一番に参拝したくなりますが、なるべくこの時間帯は避けたほうがいいでしょう。

お正月期間中は終日参拝ができるようになっているので、人が少なくなる夜の時間帯がおすすめです。

初詣期間中の比較的空いている穴場時間

初詣期間中の伊勢神宮は、常時混雑していますが、実は比較的混雑を避けられる時間帯があります。

4時~5時の時間帯は、初詣期間中どの日も比較的人が少なくて、短い待ち時間で参拝できます。

大みそか~元旦にかけての時間帯は、極端に人が減るというのはないですが、4時以降になると、混雑もかなり落ち着いてきます。

混雑を避けるおすすめの時間帯

  • 1月1日~4日:早朝4~5時頃か、22時以降
  • 1月5日:早朝4~5時頃か、18時以降
  • 1月6日以降:早朝5時過ぎか、夕方

早朝に初詣を計画するなら、1月1日の早朝4時~5時を目指して参拝するのをおすすめします。

早起きや朝が苦手なら、1月1日~1月4日までは、22時~早朝まで参拝ができるので、人は多めだけど昼間の混雑から比べたらましなので、夜に参拝するのをおすすめします。

1月7日以降も、混雑をなるべく避けるなら、朝早い時間の参拝がいいみたいですね。

伊勢神宮初詣2024混雑回避のコツ

伊勢神宮橋

伊勢神宮の初詣の時期は、近隣道路は交通規制され伊勢市内も大渋滞、駐車場を探すのも大変、また神宮内に入っても参拝客で大混雑になります。

でも、混雑回避のポイントをおさえれば、混雑を避けてスムーズに参拝できそうです。

伊勢神宮初詣2024混雑回避のコツ

  • 参拝時間は早朝が絶対
  • 三が日を避ける
  • 平日の日に参拝
  • 公共交通機関を利用
  • 伊勢神宮周辺のホテルに宿泊

◎早朝の参拝

早朝の時間帯(4時~7時)は、参拝者が少なくなってきてスムーズに参拝できます。

1月1日~4日の期間中は夜通し参拝もできるので早朝以外なら夜間がおすすめ。

◎三が日を避ける

初詣期間(大みそか31日~3日まで)は特に混雑して、三が日は終日混雑が予想されます。

日程調整ができるなら、正月期間を過ぎてからの参拝がおすすめ。

◎平日の日に参拝

伊勢神宮初詣の、正月休み期間中や週末は参拝者が増えます。

休日と比べて平日は参拝者も少なくなり、混雑を回避できます。

2024年は1月4日と5日は平日なので、混雑回避できそうですね。

◎公共交通機関の利用

初詣期間は周辺地域は交通規制され、渋滞や駐車場探しが予想以上に大変です。

伊勢神宮へはバスや電車で行くのがおすすめです。

とはいえ、やはり車でという人もいると思うので、そんな人には記事内で紹介している「パーク&バスライド」をおすすめします。

早朝や混雑しない時間に参拝するなら、内宮近くの伊勢市営駐車場第2に駐車して行くのもおすすめ。

◎伊勢神宮周辺のホテルに宿泊

遠方から来る人や朝が弱い人には、伊勢神宮周辺ホテルに宿泊してしまうというのもおすすめです。

伊勢神宮周辺ホテルなら、すぐに行くことができ人混みも避けられます。

年末年始は予約で満室になる可能性があるので、早めの予約が必要になります。

伊勢神宮初詣2024の交通規制

交通渋滞交通規制

伊勢神宮の初詣期間中は、人も車も大混雑になり、伊勢市内と外宮、内宮周辺では交通規制が行われます。

交通規制実施期間中は、一部の道路で通行禁止や一方通行になります。

内宮周辺の宇治浦田町交差点から内宮までの国道23号は、「バス・タクシー・二輪車・軽車両・許可車」以外は通行禁止。

おはらい町は、「軽車両・許可車」以外は通行禁止になります。

伊勢自動車道西ICや同伊勢ICでは出口が規制され、時間帯によってはICから降りることができなくなります。

『伊勢神宮初詣2024年の交通規制実施期間』

令和5年12月31日~令和6年1月5日・1月6日~1月28日の土・日・祝

交通規制・駐車場MAP(らくらく伊勢もうで)

※ただし、交通規制実施中でも、歩行が困難な方は、宇治浦田町交差点で、警察官あるいは警備の方に、障害者手帳、もしくは「おもいやり駐車場利用証」を提示すれば、内宮のA駐車場へ通行することができます。

伊勢神宮初詣2024の出店情報

おかげ横丁猫

伊勢神宮の境内に屋台はありません。

伊勢神宮は屋台や出店ではなく、近くにある『おはらい町』・『おかげ横丁』の店先や店内で、食べ物や飲み物を楽しめるようになっていて、お土産などの買い物も楽しむことができますよ。

おかげ横丁営業時間

  • 12月31日9:30~終日
  • 1月1日0:00~19:30
  • 1月2日8:00~19:00
  • 1月3日8:00~19:00

詳細はこちら➡おかげ横町公式HPまたは伊勢おはらい町HP

メニューの一例

赤福ぜんざい・伊勢うどん・豚捨メンチカツ・松坂牛炙り寿司・松坂牛の牛串

あわび串・イカ焼き・豆腐ソフトクリームなど

伊勢神宮初詣2024駐車場まとめ

伊勢神宮最初の鳥居

「伊勢神宮初詣2024の駐車場情報や混雑状況は?出店や混雑回避のコツについても調査」いかがだったでしょうか?

まとめると、

  • 外宮の駐車場は4カ所、初詣期間中も進入禁止にはならない
  • 内宮の駐車場は8カ所、A駐車場は利用できない
  • 伊勢神宮は初詣期間中、臨時駐車場もある
  • 伊勢市内と外宮、内宮周辺では交通規制がある
  • 混雑回避には早朝の参拝か夜間がおすすめ

2024年伊勢神宮の初詣も、かなりの混雑が予想され、駐車場を確保するのが大変になりそうですね。

混雑回避をしてスムーズに参拝ができるように、参考にしてみてくださいね。

  • この記事を書いた人
ブログ運営者かわ

かわ

働く50代主婦|関東在住|愛猫家|
主人と長男と猫4匹で
一緒に暮らしています。
観光や猫について紹介したり、
気になる映画・ドラマ・アニメ・
トレンド情報も発信中!
あなたの知りたいを解決する
お役立ち情報をお届けします。

-おでかけ, 神社仏閣